大内文化を伝える常栄寺雪舟庭で、毎年12月に開催しているライトアップイベントです。※2021年は中止となりました。過去の映像をお楽しみください。
湯田温泉は「美肌の湯」として有名ですが、一体どのくらい効果が表れるの?秋吉台サファリランドのカピバラさんたちに湯田温泉の湯に浸かってもらい、その効能を調べました!!!
2021年12月15日(水)〜19日(日)の期間限定で、長門市の観光名所・元乃隅神社をライトアップする「元乃隅神社ライトアップ双龍一会 ~冬~」が開催されます。
「すごいぞ!防府」すごいな!阿弥陀寺PR動画コンテストで、最優秀賞に選ばれた作品を紹介します。季節を通じた阿弥陀寺の魅力をご覧ください。
山口県住みます芸人「ふく太郎 ふく子」が紹介する、山口県内19市町の特徴的な素材を活かしたご当地商品『やまぐるめぐり』のPR動画です。
山口県美祢市「別府弁天池」の名水で育てられたマスを調理した絶品マスバーガー!ぜひ一度マスバーガーを食べてみて下さい!
美川ムーバレー新アトラクション 『地底王国の秘密 囚われたハクジャオーを救出せよ!』の紹介動画。冒険テーマパーク・新アトラクションの模様をリポート!
レノファ山口と湯田温泉コラボ動画! 池上選手と山田選手が湯田温泉のおすすめグルメを紹介&食レポ!
今回は旬の魚を使った「うみごはん」として山口県岩国市の郷土料理である「岩国寿司」づくりに挑戦! 通常は特別な型がないと作れない岩国寿司ですが、今回はタッパー容器を使い、家庭で、家族で、親子で!楽しく作る方法をご紹介します!
山口県長門市の観光に携わる人たちからのメッセージを収めたPR動画「ながとが呼んでいる」シリーズの第2弾。
山口市阿東地域の季節の花々や美しい景色、壮大な自然、人々の暮らしを知っていただくために制作した動画です。
やまぐちの「ぶちええとこ」を山口県PR本部長ちょるるが実際に体感して動画で紹介します!
防府天満宮に保管されている重要文化財『松崎天神縁起絵巻』。 菅原道真公の波乱の生涯と天神さま誕生の秘話、 防府天満宮の創建など歴史が刻まれた絵巻をひもといていくドキュメンタリーです。全6章。
国の名勝・錦帯橋のたもとで行われる鵜飼。岩国市の夏の風物詩をお楽しみください。
山陽小野田市四季折々の自然や食の魅力をカメラ女子3名が旅を通して伝えていきます。
この番組は山口県の大自然! 陸・海・空のあらゆるフィールドを「アソビタガール」ことプロフリークライマーの大田 理裟が遊びつくします! 現役バリバリのアスリートが遊びつくす今回のフィールドは、山口県山口市徳地のふれあいパーク大原湖でカヌー体験! 湖畔の美しい絶景を楽しめるアクテビティに挑戦します。 フィールド水上ですが…プロクライマーの腕前は発揮できるのか?
「3億年の風を心で感じよう~♪」 日本最大級のカルスト台地をセグウェイで駆けめぐる! さあ、あなたもセグウェイに乗って、秋吉台の風を感じてみませんか?
山口県周防大島近海に住む生き物を紹介する番組です。シリーズで様々な生物を紹介していますが、今回はニホンアワサンゴをご紹介します。あまり知られていない変化に富んだ生き様をご覧あれ。
閲覧補助